- 1. パラレルとは?
- 2. パラレルをはじめよう
- a. パラレルのアカウントを作成しよう
- b. 友達を追加・招待しよう
- c. グループを作成しよう
- d. 友達と通話してみよう
- e. パーティー機能でミニアプリ・ミニゲームを楽しもう
- 3. パラレルの3つの特徴!
- 1. ルームに入るだけで、簡単に通話が出来る!
- 2. みんなで遊べるパーティー機能
- 3. ゲーム・動画・音楽などに対応したステレオ高音質通話
- 4. みんなの使い方
- 次はこちら
1. パラレルとは?
パラレルとは、友達と通話しながら ゲームや動画、音楽を一緒に楽しむことができる、『オンラインのたまり場アプリ』です。
仲の良い友達が居るルームに入るだけで気軽に集まれるだけでなく、ゲーム・音楽・動画を楽しむのに特化したステレオ高音質通話、友達と遊べるミニゲームやミニアプリをアプリ内でも楽しむことが出来ます。
2. パラレルをはじめよう
パラレルへようこそ👋 早速パラレルを始めてみましょう!
パラレルを始めるにあたり、いくつかの手順があります。以下をご覧ください🙇♀️
a. パラレルのアカウントを作成しよう
まだアカウントを作成していない人は、アカウントを作成しましょう。
アカウントの作成方法には、『LINE連携』『Twitter連携』『Apple連携(iOSのみ)』『ゲスト登録』があり、メールアドレスなど面倒な手続き不要で、すぐに登録が可能です。
▼ 詳細はこちら
b. 友達を追加・招待しよう
パラレルは友達と遊ぶ通話アプリなので、友達を追加する必要があります。
友達の追加方法には、リンク・QRコードのシェアによる『招待』と、パラレルアカウントIDや名前での『名前・ID検索』、知り合いかもで表示される『友達になる』があります。
まずは、あなたの招待リンクをSNSにシェアして、周りの友達に追加してもらいましょう。
追加したい相手が居る場合は、ホーム画面右上の +👤 をタップするか、プロフィール → 友達追加からパラレルアカウントIDや名前を検索して友達リクエストを送りましょう。
▼ 詳細はこちら
c. グループを作成しよう
パラレルの友達を誘うために、まずは友達とのグループを作成しましょう。
「+グループを作成する」を押すとグループの作成画面に移ります。
グループ名を入力するだけで作成できます。(アイコンやカバー画像は任意で設定可能)
▼ 詳細はこちら
d. 友達と通話してみよう
パラレルは『通話ルーム』に入室し、そこに集まった人で通話をするアプリです。ルームに入って待つだけで良いので、相手の予定を気にするような面倒な事は一切必要ありません✨
通話したいグループやフリールームを、ホーム画面のタイムラインから選択して通話ルームに入室します。
入室すると相手にPUSH通知が届くので、気軽にルームに入って友達が集まるのを待ちましょう。
▼ 詳細はこちら
e. パーティー機能でミニアプリ・ミニゲームを楽しもう
友達が集まったら、通話画面下の『みんなで遊ぶ』から、パーティー機能で遊びましょう。
パーティー機能には、『画面共有』や『Youtube同時視聴』『ホワイトボード』『ルーレット』などのミニアプリ、『お絵かきしりとり』や『キーワード人狼』『神経衰弱』『大富豪』などのミニゲームがあります。
▼ 詳細はこちら
3. パラレルの3つの特徴!
パラレルを十分に楽しんでもらう為に、パラレルの3つの特徴を説明します。
1. ルームに入るだけで、簡単に通話が出来る!
わざわざ相手に確認を取ったり、相手の状況を気にかけて通話をかける必要がありません✨
暇になって通話を始めたくなったら、友達の居るグループでルームに入って待ってみましょう。
PUSH通知であなたの入室に気付いた友達が、集まってきたらすぐに通話が始まります💬
2. みんなで遊べるパーティー機能
いつもやっているゲームに飽きてしまった時や、少し暇になった時は、パーティー機能で遊びましょう 🎮
『お絵かきしりとり』や『キーワード人狼』『大富豪』『神経衰弱』などの定番ミニゲームだけでなく、『画面共有』で友達のスマホ画面をシェアしたり、『Youtube同時視聴』で友達と一緒にYoutubeを楽しむことが出来ます 🎬
3. ゲーム・動画・音楽などに対応したステレオ高音質通話
ゲームや動画のメディア音声が小さくならず、ステレオでクリアに聞こえる高音質通話を提供しています。また、個別音量調整で、相手の声の大きさに合わせて個別に音量を調整することが出来ます。
4. みんなの使い方
パラレルを使っているユーザー様の色々な使い方を載せています!
是非、参考にしてみてください😆