- (1)パラレルを使い始めたきっかけは?
- (2)普段は誰とどのように使っている?
- (3)パラレルを使うようになってから変わったこと
- (4)パラレルの中でお気に入りの機能は?
- (5)使っている機能 / ミニゲーム
(1)パラレルを使い始めたきっかけは?
ZEPETOというアプリで遊んでいて、その様子をYouTubeなどにアップするために画面収録することが多いのですが、ZEPETO内でユーザー同士が離れてしまうと声が聞こえなくなったりと録音と相性があまりよくなかったんです。
そこで、何か良いアプリがないかなとApp Storeを探している時にパラレルを見つけたのがきっかけです。
ゲームしながら通話もできるし、画面だけでなく音声も同時に収録できるところが自分の求めていた使い方だったので、今はパラレルがないと困ってしまうぐらい使わせていただいてます(笑)
ZEPETOでの撮影時には必ず使っています(Tさん提供)
(2)普段は誰とどのように使っている?
ZEPETOの活動の中で使用することが多く、ZEPETOで知り合った友達とメインに使用することが多いです。
主にZEPETOの活動の撮影時や、友達と通話するときに使っています。
使用頻度はほぼ毎日で、通話時間は1~3時間ぐらいです。
使い方としては、ZEPETOを遊んでいるときにパラレルを繋ぎながら収録を行ったり、パラレル内のミニゲームを遊びながら雑談をしたりしています。
よく遊ぶゲームは黒ひげ危機一発ですね!
人狼も追加されたので、今度グループ内で遊んでみようかと話していたところです(笑)
黒ひげ危機一発をよく遊んでいます(Tさん提供)
(3)パラレルを使うようになってから変わったこと
主にZEPETOなどのゲーム実況系の活動をメインに行っているので、編集がすごい楽になったことですね(笑)
それまでは、音声と画面を別々に収録したりとなかなか編集が大変だったのですが、パラレルを使い始めてからはそれがなくなったことはとてもありがたいです。
普段はこんな感じでZEPETOで撮影しています(笑)(Tさん提供) ※ 動画撮影のご協力ありがとうございました!
(4)パラレルの中でお気に入りの機能は?
全部の機能を使わせていただいているので、一番というのは難しいです(笑)
特に便利だなと思うのは、YouTubeの同時視聴機能です!
グループ内で情報の共有に使ったり、YouTubeでプレミア公開で投稿することがあるのですが、それをみんなで観るときによく使っています。
お気に入りの動画もみんなと観ればより楽しい
(5)使っている機能 / ミニゲーム
YouTube同時視聴の使い方
黒ひげ危機一発(パラレルver.)の遊び方
人狼X -2つの宿-の遊び方